No-5 ヌートリア

中部地方中心に生息、増殖 大きさはビーバー程度で、その姿はビーバーとも小型nカピバラとも やはり水中生活に適応しており、水辺を好む 稲を食い荒らしたり、田んぼのあぜに穴を開けてしまったり

No-4 キョン

割と小型でカモシカに似る。 人家に入って来て、庭の草花など根こそぎ食らう! 鳴き声も耳障りで大きく迷惑な要因。 素早い動きと、細い四肢は罠をかいくぐる為、捕獲数は伸びない。 現在は本州では千葉県の一部だけのようであるが、爆発的に生息数を伸ばし…

No-3 ブルーギル

日本全国各地の湖・池・沼・ダム湖など止め水の場所にほぼ確実に生息 同じように生息しているブラックバスに比べて、繁殖力に勝り 生息個体数としては一桁違う数がいる。 食欲旺盛、繁殖力優勢と在来種を完全に駆逐。 特に在来種の卵を好み、ルアーフィッシ…

No-2 アライグマ

全国各地で増殖中 鋭く発達した牙と爪で人間にも襲いかかってくる。 人家の屋根裏など好んで住み着き、噛まれた場合狂犬病の恐れもある。 体型はタヌキと似ているが、タヌキとは違い木など高い所も得意である。

No-1 カミツキガメ

千葉県印旛沼水系や静岡県などで多量に確認。 目の前のものには何でも噛み付いてくるので人体には非常に危険! 体型もかなり大型に成長する。